





























Mimitakara(ミミタカラ) 集音器 ー UP-6EN 近音 |充電式 ワイヤレス イヤホン型 集音器 [両耳セット] 【適応聴力:軽度・中等度】
¥25,300
¥19,800
消費税込み
ミミタカラのUP-6ENは、集音モードとマイクモードの2つの機能を備えており、様々な場面で使い分けることができます。
操作性が向上し、幅広い用途に対応するため、大変便利な一台です。
また、モダンなデザインで耳の形にフィットするように設計されているため、コンパクトでありながら高品質かつクリアなサウンドを実現し、軽量なので快適に装着できます。
更に、Bluetoothマイクリモコンも付属しています。これにより、会議やテレビ鑑賞、エンターテインメントなどでクリアな音を楽しむことが可能となります。お客様にとって大変便利なアイテムです。
商品情報
近音の仕組み
- ワイヤレスイヤホン型の集音器です。
- Bluetoothマイクリモコンが付属しています。
- シンプルなタッチ操作が可能です。
- 最大約6時間の連続使用が可能です。
- デジタルICチップ搭載で、よりクリアな音質。
大幅なアップグレードで快適な体験を実現
- 人の音をクリアに聞き取ることができます。
- 音を増幅して、よりはっきりと聞こえるようになります。
- 騒音を抑制して、周囲の雑音を軽減します。
- ICチップを搭載し、高度な処理能力で最適な音質を実現します。
- ノイズカット機能により、不快なノイズを効果的にカットします。
これにより、聞こえやすさが驚くほど向上し、お客様の生活に快適さと自信をもたらします。さあ、新しい聴覚体験をお楽しみください。
※当社内の従来品との比較です。
快適な生活今こそはじめよう
近音はBluetoothワイヤレスイヤホンのデザインを取り入れた集音器です。
従来の集音器とは異なるおしゃれな外観で、他人の目を気にせず音を楽しむことができます。
ブラックとアイボリーの2色展開で、プライベートはもちろんビジネスシーンでも活躍します。
-
楽々操作:充電ケースからイヤホンを取り出し、耳につけるだけで自動的に集音が開始します。
-
楽々音量調節:イヤホンをタッチ操作するだけで、音量が3段階で調節可能です。
-
自動ペアリング:付属のBluetoothマイクリモコンとの設定が完了しているため、すぐに使用できます。
-
プログラミング:騒音抑制、音声補強、音量増幅など、様々なサポート機能がすべてプログラム済みのため、調節の手間がありません。
臨場感あふれるクリアな音質
騒音抑制
「近音」はデジタルICチップを搭載し、音を細かく分析して音声と騒音を自動的に判別します。不要な騒音を低減し、必要な音声を強調することで、聞きやすい音質を提供します。
オールアラウンドマイク内蔵
一般的な集音器は真正面60°範囲外の音を拾いにくいですが、「近音」はオールアラウンドマイクを搭載しており、360°全方位の音を逃さず拾うことができます。
高性能ワイドレンジスピーカー搭載
難聴の方が苦手とする2000〜4000Hzの音をしっかりと拾い、さらに増幅することで、聞こえにくい周波帯域の音もしっかりサポートします。
音声補強ブーストで、会話をもっと楽しめる
人の声をAIが自動認識し、その部分のみ増幅することで、大切な会話をサポートします。
WDRC(ワイドダイナミックレンジ)機能で、耳の負担を大幅にカット!
従来の集音器は拾ったすべての音を同じ幅で増幅しますが、近音は小さい音と大きい音を自動的に判別し、適切な音量に調節することができます。
イヤホンをそのまま装着生活のあらゆる場面を楽しもう
- 仕事や会議の時
- バスや電車などでの会話
- 普段の生活・買い物
- 家族や友人の会話
音を集中的に聞こえるマイクリモコン
聞きたい音、そのままに
Bluetoothマイクリモコンを聞きたい音源の近くに置くだけで、リモコンのマイクから拾った音をそのままイヤホンに転送できるため、騒がしい場所での一対一の会話、テレビやラジオを存分に楽しむ際にリモコンを置くだけで、集中的に音を楽しむことができます。
リモコンのボタンを長押しすると【マイクモード】に切り替わり、そして聞きたい音の近くにリモコンを置くだけで、必要な音だけダイレクトに耳に届きます。
- ・レストランでお友達と会話したいけど、周りが騒がしくて、うまく聞き取れない…
- ・会議中、自分から離れている人が話していると、聞こえにくい…
- ・テレビが見たいが、音が聞きづらい…
煩雑な操作一切不要!モード切替も一つのボタンで簡単!使用場面によって、ご自身の好みのモードに切り替えて、聞きたい音を自分で決めましょう!
マイクリモコンを音に近づければクリアな音が耳に届く
- テレビを存分楽しみたい時
- ラジオをはっきり聞こえたい時
- 騒がしい場所で一対一の会話の時
- 授業または会議の時
仕様・注意事項
型番 | UP-6EN |
寸法 |
イヤホン:幅23.5mm×高さ37mm×厚み19mm / 個 充電ケース:幅68mm×高さ37.5mm×厚み29.5mm / 個 |
重さ |
イヤホン:約4.5g±0.5g / 個 充電ケース:約28g±5g / 個 リモコン:約30g±5g / 個 |
最大音響利得 | 33±3dB |
90dB最大出力レベル |
120dB±5dB @SPL 90dB |
お勧め適用聴力範囲 |
70dB以下 |
バッテリー |
連続稼働時間:最長約6時間 イヤホンの充電時間:最長約2時間 充電ケースの充電時間:最長約4時間 リモコンの充電時間:最長約4時間 バッテリー充電方法:USBケーブル バッテリータイプ:内蔵リチウムポリマーバッテリー |
音量調節 | 3段階 |
製造国 | 台湾 |
保証期間 | 一年 |
同梱物 |
充電ケース×1 本体イヤホン(両耳)×1 マイクリモコン×1 クリーニングブラシ×1 USBケーブル×1 イヤチップ S×2;M×2;L×2 取扱説明書×1 |
注意事項 |
|
ご購入前にご確認ください |
|
商品のお届けについて
■送料について
お買い上げ商品の合計金額が3,980円(税込)以上の場合は送料が無料となります。
対象外の商品及び3,980円未満の注文の送料については以下詳細をご覧ください。
ヤマト運輸:770円(税込)
日本郵便メール便:200円(税込)
※発送方法の指定はお受けしておりませんことをご了承くださいませ。
■発送の目安
ご注文確認後、1~3営業日後(土日祝日を除く)に、当社指定の配送業者にて発送いたします。
■配送に関するご注意事項
・配送は日本国内に限らせていただいております。
・お届け予定日は、在庫状況、気象状況、交通事情などにより遅れる場合がございますことをご了承ください。
キャンセル・返品(返金・交換)について
■キャンセル/返品/交換について
※当店ではお客様都合による返金は受け付けておりません。
※イメージ違いなど、初期不良以外の交換、返金、返品は原則としてお受けしておりません。
商品情報をよくご確認のうえ、購入をお申込みください。
■初期不良について
商品が破損しているか、またはご注文と異なる商品が届いた場合は、商品到着後7日以内にお問い合わせいただけますようお願いいたします。
■製品に関する初期不良のお問い合わせは、以下の連絡先にお願いいたします。
電話:052-602-7772
または、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
返品保証対象商品
実際に試聴していただき、ご満足いただけない場合は商品到着日より30日以内であれば、返品・返金を承ります。
製品を着けてすぐには言葉の内容が聞き取りにくいことがあります。通常、慣れるまでには1~2週間以上かかることが一般的ですが、毎日疲れない程度にお使いいただくことをおすすめします。
お支払方法について
Mimitakara(ミミタカラ)オンラインショップでは、日本の決済代行サービスの【KOMOJU】を利用しております。
KOMOJUでは、クレジットカード業界の国際基準であるPCI DSSの最新バージョン「PCI DSS v3.2.1」に完全準拠しており、世界基準のセキュリティを備えています。
KOMOJUの公式サイトはこちら:https://komoju.jp/
お支払方法はクレジットカード・コンビニ 決済(先払い)・Pay-easy(ペイジー)・銀行振込・楽天ペイ・あと払い(ペイディ)・au PAY・スマホ決済(PayPay/メルペイ)をお選びいただけます。
よくある質問
安心・安全な決済システム
Mimitakara(ミミタカラ)オンラインショップでは、日本の決済代行サービスの【KOMOJU】を利用しております。
KOMOJUでは、クレジットカード業界の国際基準であるPCI DSSの最新バージョン「PCI DSS v3.2.1」に完全準拠しており、世界基準のセキュリティを備えています。



IS 752248 / ISO 27001

ICMS - PCI0234 / PCI-DSS
KOMOJU を運営する株式会社 DEGICA は、「プライバシーマーク」および「ISMS/ISO27001」の認証を取得し、「PCI DSS」に完全準拠しています。
初めて使用する方へ
初めて製品を着けてすぐには、言葉の内容が聞き取りにくいことがあります。これは、耳が新しい音の処理に慣れるまで時間がかかるためです。聞き慣れるには通常1〜2週間以上かかることが多いですが、焦らずに毎 日使い続けることが大切です。最初は、自分の声や周囲の音が不自然に感じるかもしれませんが、徐々にその音に慣れ、クリアに聞こえるようになります。
無理をせず、疲れを感じたら休憩をとりながら、少しずつ使用時間を延ばしていきましょう。
毎日の積み重ねが、より自然な聞こえに繋がります。
第一週目
最初は静かな家の中などで集音器を使用し、製品を着けることに慣れてください。初めは自分の声に違和感を感じるかもしれませんが、本などを声に出して読んで、少しずつその感覚に慣れていきましょう。
無理せず、疲れたらすぐに休憩を取ることが大切です。
.jpeg)
第二週目
初めに静かな環境で数時間の使用から始め、徐々に使用時間を延ばしていくことをお勧めします。
長時間の使用は耳に疲れを感じることがあるので、短時間から始め、慣れることが重要です。静かな場所で家族や友人との会話を楽しみながら、徐々に使用に慣れていきましょう。
.jpeg)
第三週目
身近な友人や家族と会話を重ねて練習していきましょう。複数人との会話を通じて、異なる声や話し方にも慣れることができます。
最初は少人数で、焦らずゆっくり会話を楽しんでください。音に慣れながら、徐々に会話のスピードや音量にも対応できるようになります。
.jpeg)
第四週目
外の環境音を聞く練習をしましょう。さまざまな環境を試して、製品の効果を実感できるようにします。外出時や公共の場所など、静かな環境だけでなく、少し賑やかな場所でも使用し、実際の状況でどのように音が聞こえるかを確認してみましょう。
この段階では、音のバランスや製品の設定を調整しながら、さらに慣れていきます。
.jpeg)
集音器をお使いの皆さまへ
「少しずつ慣れていけば大丈夫!」焦らず、無理せず、自分のペースで前向きに進んでいきましょう。
最初は新しい感覚に戸惑うこともありますが、時間と共に快適にお使いいただけるようになります。
毎日の使用を通じて、より豊かな音の世界を感じていただけることを願っています。

1.快適な音量から始めましょう
静かな環境で音量を低めに設定し、徐々に上げていきましょう。

2.無理をせず、ゆっくり進めましょう
無理をせず、慣れるまでの間はこまめに休憩を取りましょう。
.jpeg)
3.会話相手の顔を見るようにしましょう
目を合わせることで、よりスムーズに理解が深まります。
.jpeg)
4. 会話の内容に集中しましょう
周りの気になることを減らし、話していることに集中しましょう。

5.環境を整えましょう
重要な会話には静かな場所を選びましょう。
.jpeg)
6. 必要なときは繰り返してもらいましょう
遠慮せずに、相手にもう一度言ってもらいましょう。
.jpeg)
7. 身振り手振りを使いましょう
ジェスチャーや表情、体の動きでコミュニケーションをよりわかり やすくしましょう。
.jpeg)
8. 忍耐強く前向きにいましょう
慣れるには時間がかかるので、焦らずに前向きな気持ちで取り組みましょう。
友人や家族の皆さまへ
集音器を使用している大切な方へのサポート方法をご紹介します。
聴覚をサポートするために、日常的なコミュニケーションの工夫や、集音器の使用状況を気にかけることが大切です。
ご本人が快適に生活できるよう、サポートを通じてより良い環境を作りましょう。
.jpeg)
1.相手を見て話す
話すときは、相手の顔をしっかり見て話しましょう。
.jpeg)
2.まず注意を引く
話す前に、相手が注意を向けているか確認しましょう。
.jpeg)
3.はっきりゆっくり話す
大声を出さず、言葉をしっかりと発音してゆっくり話しましょう。
.jpeg)
4. 簡単な言葉を使うう
短い文でわかりやすい言葉を使いましょう。
.jpeg)
5.わからなければ言い換える
もし相手が理解できなかった場合は、繰り返すのではなく言い換えてみましょう。
.jpeg)
6. 理解できているか確認する
相手の反応を見て、ちゃんと伝わっているか確認しましょう。
.jpeg)
7. 参加を促す
相手が返答できる時間を与え、積極的に会話に参加できるようにしましょう。
.jpeg)
8. 話題が変わるときは伝えるう
グループでの会話中、話題が変わるときはそのことを伝えてから切り替えましょう。