top of page

デジタル集音器VSアナログ集音器

 補聴器、集音器には多くの種類がありますが、デジタル補聴器/集音器、アナログ補聴器/集音器など、どのように選ぶべきか、またそれぞれの違いは何か、この記事で簡単に紹介します。


▼補聴器/集音器の種類、機能、および価格一覧表▼

種類

機能

価格

推奨度

デジタル

コンピューターチップを搭載し、複数のモードで人の声を識別し、大部分の雑音をフィルタリングします。また、Bluetoothでテレビなどに接続するスマート機能も提供します。

19800円~

☆☆☆☆

手動調整式デジタル

デジタル音質処理が可能で、手動で簡単なモードを切り替えることで、ノイズを低減する効果があります。

5,980~9,980円

☆☆☆

アナログ

原音をそのまま増幅し、上位モデルには基本的なノイズ低減機能が搭載されています。

1980-5980円

☆☆

増幅器

増幅器

1000円以下

目次

補聴器/集音器の原理と機能の紹介

アナログ集音器について

デジタル集音器について


(一)補聴器/集音器の原理と機能の紹介

 どの補聴器/集音器も、マイク、増幅器、受信機の3つの主要な構造から成り立っています。主な音源の受信はマイクによって行われます。マイクが外部の音を受信した後、補聴器/集音器自身のプログラムコードに基づいて、ユーザーが必要とする音量に変換されます。その後、増幅器によって音が増幅され、受信機がその音を着用者の耳に伝えます。どれほど精密なものであっても、この基本構造から外れることはありません。また、補聴器/集音器は2つのタイプに分かれます。

 

(二)アナログ集音器について

 アナログ補聴器/集音器はシンプルな構造を持ち、音を処理することなく、そのままユーザーの耳に伝えます。長所は音が処理されず、原音に近い形で再現されることですが、短所としては、聴覚に障害がある人が必要としない周波数も増幅してしまうため、ユーザーが騒がしく感じたり、適応しにくかったりします。また、消費電力が大きいことも特徴です。技術的にシンプルであるため、価格は比較的安価ですが、主に重度の聴覚障害者に適しています。


(三)デジタル集音器について


1.多帯域圧縮

 音には周波数があり、聴覚に障害がある人にも特定の聴力損失周波数範囲があります。デジタル補聴器/集音器の利点は、基本的な3つの構造に加えて、内蔵された精密な装置が音を処理できることです。これにより、聴覚障害者の特定の音の周波数を増幅し、不必要な周波数範囲を抑制します。この機能を「多帯域圧縮」と呼びます。例えば、高音(高周波)を増幅して聞き取りやすくし、騒音(低周波)はそれほど耳障りに感じさせないようにします。これらの機能はアナログ補聴器/集音器では実現できません。また、多くの聴力損失者は高周波の音が聞き取りにくい傾向にあるため、高周波聴力損失に対応するためのデジタル補聴器/集音器が広く支持されている理由がここにあります!


2.フィードバック音の抑制と消除

 補聴器/集音器の原理については前述の通りですが、マイクが音を受信し、増幅して耳に伝える仕組みです。フィードバック音とは、補聴器/集音器をしっかり装着していない場合、漏れた音が再びマイクに受信され、増幅されることで発生する現象です。このように音が循環することで、補聴器/集音器から[ジジジ]という不快な音が鳴り続けます。しかし、新しいデジタル補聴器/集音器では、フィードバック音を自動的に検知し、逆位相の補償音を発生させて打ち消すことができます。これにより、特に手先が不器用なユーザーにとって非常に役立つ機能です。


3.ノイズリダクション機能

 補聴器/集音器のユーザーは、単に音を聞くためではなく、人とコミュニケーションを取るために使用します。騒音と音声は大きく異なり、デジタル補聴器/集音器はこの差異を利用して騒音を認識し、低減させることができます。この機能は、特に音声に集中したいユーザーにとって非常に有用です。


4.指向性マイク

 多くのユーザーは単純な環境だけでなく、時折さまざまな社交の場にも出かけます。このような場面で、複数の人が同時に話している場合、補聴器/集音器がその音声を雑音と区別できないとき、どうすればよいでしょうか?このとき、指向性マイクの革新が非常に重要になります。デュアルマイクや複数のマイクを使用することで、音に方向性を持たせることができます。指向性マイクは、正面にいる人の声をよりはっきりと捉える一方で、他のマイクは角度外の雑音を低減します。マイクが受信した音を合成・計算することで、最終的に前方の柔らかく明瞭な音を耳に伝えることができるのです。これはデジタル補聴器/集音器の大きな強みです。

 

 

bottom of page